
どうも山崎です。今回は私が厳選して選んだ最もアフィリエイトに特化した有料WordPressテーマを紹介します。
これから紹介するのは、本気のマジもんのテーマですので、本気でアフィリエイトに取り組みたいという方のみ読み進めてください。
また下記で取り上げるのは、国産日本語テーマなので、安心してくださいね。
では早速・・・と言いたいところですが、無料テーマと有料テーマの違いについても知っておいたほうが良いので、決意を固めるためにも知識をつけてください。
あ、「もう知ってますよ・・・最初から良い優良テーマ探してました」って方は読み飛ばしてください!
WordPressの優良テーマと無料テーマの違い
有料テーマと無料テーマでは、圧倒的な差があります。それはというと・・・
- 洗練された美しいデザイン
- テーマ独自の機能
- テーマ独自のウィジェット
- サポート体制がしっかりしている
大まかに言ってこれらが有料テーマの特徴になります。デザインなんかは最初から素晴らしいものに出来上がっていますので、HTMLやCSSなどの専門的な知識は一切必要ないんです。あなたは記事を書くことだけに集中すれば良いだけ。
テーマ独自の機能や独自のウィジェットは、有料テーマによって様々ですが、無料テーマとは比べ物にならないぐらい多機能であるということは間違いありません。
また、無料テーマでは導入後のサポートを受け付けないところがほとんどですが、有料テーマはしっかりとしたサポート付きです。質問やトラブルが発生してもすぐに連絡して対処してもらうことが可能です。
下記でより詳しく説明していますので、もっと違いが知りたいという方は読んでみてください!
【2018年完全版】2chまとめの絶対おすすめWordPressテーマ6選
では、ここからテーマの紹介です。
アフィリエイトブログに特化したWordPress有料テーマ
収益最大化を実現するための広告機能、訪問者を飽きさせない洗練されたデザイン、この2つの観点から選りすぐりの国産有料テーマを厳選しましたので是非参考にしてみてください!
これから紹介する中ではTCDのテーマを複数紹介します。知らない方のために説明しますと、TCDとは、海外レベルのデザインを取り入れ、1pxまでこだわって制作されたWordPressテーマのことです。TCDテーマは国内最高品質との呼び声も高く、売れ行きはダントツです。
またここで紹介するテーマはSEO最適化されているものなので、あえて記載はしていません。それと当然ですが、レスポンシブ対応です。
DIVER
このテーマは、進化し続けるアフィリエイトサイトのいいとこ取りをしたテーマになります。実際に企業などでも使われている要素を集約化し、1つのWordPressテーマにまとめたものになります。パット見、やはりトップページの動画背景は目立ちますね!コンセプトは、
初心者でも簡単に利用することが可能な高品質高機能なハイスペックワードプレステーマ
となっているように、誰でも企業レベルのサイトを構築できます。SEO対策、収益化、ユーザー遷移、カスタマイズ性能、デザイン性、サポートにおいて、すべてがずば抜けているテーマなんです。
一部を紹介すると、オリジナルウイジェットが多種多様↓
ウィジェットエリアも充実↓
記事の装飾機能はこんなにたくさん↓
とまあ、一部を紹介しましたが、他にもテーマ独自の機能が、書ききれないほどあります。もちろん広告管理機能はいたるところに張り巡らされており、収益化の機会を逃しません。
すべての機能を見たい方は、是非詳細ページにて御覧ください!テーマの完成度に目からうろこですよ(笑)。
しかし、これだけ機能があると逆に使いこなせるのか不安だという問題がありますが、心配は一切必要ありません。というのも、サポートが神対応だからです。質問やトラブルはいつでも丁寧に対応してくれますし、何より驚いたのはサポートが無期限だということと、テーマのカスタマイズや機能追加の相談ができる点です。採用されれば、即次のバージョンに反映されます。
これってすごいことですよね!公式ページにもある通り、まさに「進化し続けるテーマ」です!
レビュー記事も書いていますので、購入を迷っているかたはこちらも合わせて御覧ください!
【DIVERの評価】アフィリエイト運営に最適化された最強ワードプレステーマ
STYLY (TCD052)
このテーマの最大の特徴は、迫力のあるヘッタースライダーと美しいギャラリー風デザインでしょう。なんとヘッタースライダーには動画も挿入できます。まさに商品の成約率を倍増させる仕組みですね。また、ギャラリー風の投稿一覧の中に広告を差し込むことができるため、訪問者にストレスを感じさせない作りとなっていて、訪問者が能動的に広告に興味を示すようになります。
更に素晴らしい機能がもう一つ、ページビルダーを搭載しています。ドラック&ドロップの直感的な操作で、自由にコンテンツを作成することができます。
また、専用のタグを用いて様々なボタンを設置することもできます。
BRIDGE (TCD049)
このテーマの特徴は、目立たせたい記事を専用のスライダーに登録することができ、訴求力のあるヘッタースライダーを搭載していることです。ランキング表示に対応しているので、売れ筋ランキングなどを作って購買意欲を高めさせることができます。
一押しポイント・・・
- レビュー記事を書くための専用機能、比較表なども作成可能
- トップページを自由自在にレイアウトできるページビルダー
- フッター広告&フッターCTA機能
- 保護ページ作成機能(会員限定ページなどが簡単に構築できる)
まさに稼ぐことだけに特化したテーマです。ここまで考えられたものはなかなかありませんよ。
MAG (TCD036)
このテーマの特徴は、ブログ全体を2カラム・3カラムと大幅にレイアウト変更できる点です。ブログの規模によってカラム数を変更できるので、ジャンルごとに柔軟な対応が可能となっています。3カラムにして多くの情報を露出させればブログの滞在時間も伸び、広告への反応も上昇します。
一押しポイント・・・
- 追尾型広告ウィジェット、広告のランダム表示機能、広告をショートコード化する機能など、様々な広告管理機能が実装されている。
- サイトの細かな配色を一括で変更する機能(オリジナリティーのあるブログに仕上がる)
- ランディングページを作成するための1カラム固定ページ生成機能
- ドラック&ドロップの簡単操作で自由なレイアウトに仕上げることができるページビルダー機能
大規模な集客を行うなら断然MAGがおすすめになります。
IZM (TCD034)
このテーマの特徴は、大きなヘッタースライダーと過去記事を埋もれさせない先進的なデザインにあります。全体的に画像の露出度が高く、訪問者が視覚的に記事にアクセスできる仕組みが整っています。またこのテーマはトレンドブログ向けに開発されているため、これからトレンドブログを立ち上げようと考えている方は、このテーマを選んでおけば間違いありません。
一押しポイント・・・
- 迫力のあるヘッタースライダーを搭載(広告誘導に絶大な効果)
- 過去記事を埋もれさせない仕組み
- 視覚的に記事を読ませる仕組み
- 訪問者の目を引くヘッター・フッタースライダー
- オリジナルウィジェットを7タイプ搭載(広告専用ウィジェットあり)
このテーマは、訪問者を逃さない仕組みが満載。記事が沢山読まれれば検索エンジンからの評価も上がり、収益も伸びていきます。デザインに充填を起きつつ、収益が上昇する、そんなしかけのある作り込まれたテーマです。
Cubey (TCD023)
このテーマは、まさにアフィリエイト専用に開発された究極のテーマです。何が究極化というと広告スペースの多さです。そんでもって収益も極限まで高められるというわけです。でも「広告が多すぎたらユーザービリティーが落ちるんじゃないの?」と思うかもしれませんが、その心配はいりません。広告スペースの位置はちみつに計算され、訪問者にはストレスを与えない作りとなっています。広告とコンテンツは絶妙なバランスを保っているということです。
一押しポイント・・・
- 広告スペースの多さ(収益最大化)
- 広告スペースの細かなレイアウトまで設定可能
- 情報量を上げるために、トップドロアーメニューを搭載
- 記事一覧ページに広告を差し込む機能
- 2段フッターエリアをサポート(広告用)
今の収益に満足できていない方、これからアフィリエイトを始めようと考えている方は、間違いなくこのCubeyをおすすめします。機会損失を抑え、収益を極限まで高める、ここまで計算しつくされたテーマはなかなかないですよ。
SWALLOW (開発:OPENCAGE)
このテーマの特徴は、優しくかつ美しいデザインとヘッダーの広告誘導エリアの2つです。ここでは「柔らかく美しいデザイン」と言いましたが、TCDテーマと雰囲気が少し違います。デモページに行っていただければ分かると思いますが、雰囲気が柔らかく、居心地が良いんです。何かずっといたくなるような気持ちになります。
一押しポイント・・・
- ヘッターに大型の広告誘導エリアを設置できる。
- ヘッターにピックアップ記事をスクロール表示できる
- 高機能なウィジェットを搭載
- CTAエリアを簡単に作成できる
- ランディングページ作成機能
- 思わず押したくなるようなボタン素材がタグで簡単に挿入できる
SWALLOWは「居心地がいい」を追求した、美しくも優しいテーマだと感じました。広告管理機能も充実しているので、収益面においても全く不満はありません。
ハミングバード (開発:OPENCAGE)
このテーマは機能的にはSWALLOWと同等ですが、コンセプトが違います。ハミングバードはアニメーションで目立たせるテーマとなっています。訪問者を美しいアニメーションで魅了し、回遊率を劇的に向上させることが期待できます。デモサイトを見れば分かると思いますが、とにかくいたるところに動きがあり、ずっと見ていたくなりますよ(笑)。
もちろんデザインだけでなく、SWALLOWと同様に広告管理機能もテオ抜いていません。
まとめ
いかがでしょうか?今回は、デザイン面・収益面に商店をおいて、選りすぐりの有料テーマを厳選しました。はっきり言ってここから1つ選べというのは、無理かもしれません。どれもがすごすぎて迷ってしまいます。私もここから1つ選べと言われたら、すぐには答えられません(笑)。
ですが、自分のアフィリエイトジャンル・目的と合わせて考えてみれば、最適なテーマが選択できるはずです。今回8個のテーマを紹介しましたが、それぞれコンセプトや目的が少しずつ違っています。
もしテーマ選びで迷っているなら、私に相談するのもありです。一緒に考えていきましょう。
→問い合わせフォーム